メニュー

新着情報一覧 - 健康習慣ジム VIVA 水道筋|王子公園駅、摩耶駅 「続けやすさ」と「成果」にこだわったアットホームな小型スポーツジム

お問い合わせ

新着情報一覧

WHAT'S NEW

【百 峻平】貧血の方へ

カテゴリ: ブログ 公開日:2017年10月25日(水)

 

こんにちは!百です。

 

女性に特に多いとされている貧血。

 

最近では男性でもかかる人が多く、

 

酷い場合気を失うこともあるので軽視できません。

 

電車のホームで急に気を失う事を想像すると・・・

 

恐ろしいですよね。

 

貧血が起こってしまう要因として、

 

血中のヘモグロビン量が減少している事が考えられます。

 

ヘモグロビンは血中に存在し、

 

酸素の運搬を行う働きがあります。

 

ヘモグロビンが少なければ十分に酸素を救急できず、

 

結果「酸欠状態」になり、貧血を引き起こすのです。

 

ヘモグロビンは

 

「グロビン」というタンパク質と

 

「ヘム鉄」という鉄分で構成されます。

 

つまり、プロテインと「ヘム鉄」というサプリメントを

 

摂取するとヘモグロビンが生成され、

 

症状を緩和してくれることも考えられるのです。

 

プロテインは本当に万能ですね(笑)

 

というわけで私は貧血の方にも「プロテイン」をお勧めします。

 

「ヘム鉄」は当店では販売をしていないので

 

お近くの薬局でご購入下さい(^^)笑

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

 

【山本】トレーナーの10年後は?

カテゴリ: ブログ 公開日:2017年10月24日(火)
 
こんにちは!山本です。
 
 
「10年後、君に仕事はあるか?」
 
 
今日は、インド人?の女性が
見学に来られました。
 
 
唐突に、
 
 
「Do you speak English?」
 
 
と聞かれ、純純純日本人の僕は
タジタジ、、
 
 
「OHー、Don’t speak、、(苦笑)」
 
 
・・・
 
本当にひどい(汗)
 
 
自分の英語力の無さに、少々
落ち込んでいたのですが、彼女は
そんなのお構いなし。
 
 
物おじせずに、ひたすら何かを
話しています。
 
 
異国の地で、言葉も通じない中
本当にすごい人だな、と感心します。
 
 
しかし、途中であまりの通じなさに
しびれを切らし、「あるもの」を取りだしました。
 
 
「あるもの」とは、スマホなのですが
その中には、数々の翻訳アプリが
インストールされていました。
 
 
その中でも、まず驚いたのが
 
「Google 翻訳」。
 
 
僕もすぐにインストールしましたが
話しかけるだけで、勝手に翻訳して
しゃべってくれるんですね。
 
 
多少のミスはあるにせよ
言いたいことの8割ほどは
伝わります。
 
 
普通の会話に比べると、少々
煩わしさを感じますが
 
もう少し改良することで、ストレスなく
会話もできるし、英語を覚える必要も
ないと感じるほど。
 
 
数年後には、もっと進化したアプリが
登場し、おそらくスムーズな会話が
できるようになるはず。
 
 
そうした時に、「通訳」の仕事って
必要なくなりますね。
 
 
電車の切符切りの仕事が、改札機に代わり。
 
銀行の窓口の仕事が、ATMに代わり。
 
スーパーのレジの仕事が、自動化され。
 
 
次々に仕事が機械に奪わせる
大AI時代。
 
 
今後、10~20年で、約47%の仕事が
ロボットや機械に代わられ、消えて
なくなる時代。
 
 
そんな状況を、リアルに体験した日。
 
 
目の前で、時代の変化を
感じたのでした。
 
 
そんな時代に、僕たちトレーナーは
どうなのか?
 
 
消えてなくなってしまうのか?
 
それとも、消えない存在になるのか?
 
 
Google先生に聞けば、大概の
健康情報は手に入る。
 
 
外を走ることもできるし
家でストレッチもできる。
 
 
マシンやダンベルがあれば
筋トレだってできる。
 
 
トレーナーがいなくても
健康になれる環境があると
言えばある。
 
 
じゃあ、そんな時に僕たちは
どうすればいいか?
 
 
一つだけ言えることは
どこまで行っても
 
 
人間は人間だし
機械は機械だし
ネットはネットだし
 
 
人間には、人間にしかできない
ことが必ずある。
 
 
人間関係は、ネットではなく
リアルが本質。
 
 
最終的には、人は人を求めるし
ネットよりもリアルも求める。
 
 
「人間×リアル」に帰結する
と、僕は思います。
 
 
そのためには、何をしなければ
いけないのか?
 
 
今から準備しないといけませんね。
 
 
そんなこんなで、10年後も20年後も
消えなてなくならない存在でいたいと
感じたのでした。
 
 
では、また!
 
 
 
by 山本

【百 峻平】今月のセミナー告知

カテゴリ: ブログ 公開日:2017年10月24日(火)

 

こんにちは!百です。

 

10月も4週目に入りましたね。

 

この前10月になったばかりなのに、本当に一瞬ですね(笑)

 

最終週という事で今月の月末セミナーの告知を行います。

 

今月末のセミナーは

 

「知っていますか?ロコモティブシンドローム」です。

 

ロコモティブシンドロームとは、

 

筋肉や関節などの運動器の衰えにより、

 

日常生活に支障が出てしまう状態の事を言います。

 

筋力の減少は30代から始まると言われており、

 

年齢にもよりますが毎年約1%の筋力が

 

減少すると言われています。

 

高齢者だけの問題のように思われますが、

 

実際は30代から予防が必用という事ですね。

 

興味のある方は是非、ご参加ください(^^)

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

 

【山本】ハロウィンは「健康習慣ジム」らしいお菓子

カテゴリ: ブログ 公開日:2017年10月21日(土)
 
こんにちは!山本です。
 
 
「トリックオアトリート」
 
 
可愛い子どもたちが、お菓子を
もらいにやってきました。
 
 
今日は、水道筋商店街で
ハロウィンイベント。
 
 
仮装をした子どもたちが、商店街の
お店を回り、お菓子を貰いに駆りだします。
 
 
「すごい、すごい」と聞いていましたが
本当に予想以上。
 
 
台風前の雨にも関わらず、商店街は
人で埋め尽くされていました。
 
 
商店街の方にお誘いいただき
僕たちVIVA水道筋もお菓子を
配ることに。
 
 
お菓子のチョイスは色々と考えましたが
「健康習慣ジム」らしい特徴がほしいなと。
 
 
そこで、下調べをして
集めたお菓子がこちら。
 
 
IMG 8556
 
 
 
「カラダに優しいお菓子」をテーマに
「トランス脂肪酸」の含まれないものを
集めてみました。
 
 
お母さんへのメッセージを添えて。
 
 
IMG 8554
 
 
 
カラダが育つ大切な時期だから
口にするものには、本当に注意を
してあげてほしい。
 
 
人は「口から入れたもの」で作られて
いるから、食事もお菓子も同じです。
 
 
子どもには、誰もが
「健康で、強く、たくましく育ってほしい」
と願っているはずです。
 
 
が、願うだけでは叶わない。
 
 
めんどくさがらずに、大切な子どもの
ために、口に運ぶものを選んであげて
ほしいのです。
 
 
親が子どもにしてあげられることって
案外少ないと思うのです。
 
 
自分を振り返ってみてもそうですが
好き勝手生きてきたでしょ?
 
 
親の影響も受けますが
 
 
・友達だったり
・先輩だったり
・芸能人だったり
・スポーツ選手だったり
 
 
親よりも、こうした他人の影響を受けた
という人が多いのではないでしょうか?
 
 
そうした時に、親が子どもに
してあげられることって
 
 
「健康なカラダを作ってあげること」
 
 
ではないかな、と思うのです。
 
 
健康で丈夫なカラダであるからこそ
 
 
・誰かに憧れることができる
・楽しく遊ぶことができる
・学ぶことが出来る
・スポーツを頑張れる
 
 
そんなものだと思います。
 
 
家庭の食卓を守るお母さんが変われば
旦那さんもお子さんも、家族全員が
変わることができるのです。
 
 
一人のお母さんが変わることで、3人
4人と健康な人が増えていく。
 
 
そう考えると、お母さんの役割って
広く大きいですよね。
 
 
少しでもそんな想いが伝わればないいな
と、健康的なお菓子を用意したのでした。
 
 
水道筋に「健康の輪」が広がればいいな。
 
 
 
では、また!
 
 
by 山本
 

「もう年なんだから」は間違い

カテゴリ: ブログ 公開日:2017年10月20日(金)

 

 

こんにちは!百です。

 

VIVA水道筋は45分のレッスン制となっており

 

ストレッチ

筋力トレーニング

バランストレーニング

ケア

 

を45分の中で行います。

 

私たちはこのトレーニングを幅広い年齢層の方へ提供したいと思っているのですが、特に私がしてほしいという思いが強いのは60代以降の方です。

 

もちろん、筋力トレーニングはある程度の負荷も付けますので簡単ではありますが、決して楽なわけではありません。

 

よく、高齢の方は「もう年なんだから今更運動は必要ないでしょう」とおっしゃる方がいます。

 

しかし、しれは違うんです。

 

人間は通常、30代を境に筋肉量が0.7~1.4%ずつ低下すると言われています。

 

しかし、これが60代を超えると毎年2.0%の減少をするようになり、80代になる頃の筋肉量はなんと、60代の頃の半分にまでなると言われています。

 

「もう年だから必要ない」

 

ではなく

 

「もう年だからこそ必要」なのです。

 

筋力の向上は90歳からでも可能だと証明されています。

 

人生を楽しく謳歌できるように、正しい運動習慣を身に付けるようにしましょう!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^)

【山本】若々しくいたい人は、〇〇の実を!

カテゴリ: ブログ 公開日:2017年10月19日(木)
 
こんにちは!山本です。
 
 
「5DAYS SHOP」
 
 
水道水商店街にある、5日間で
様々なお店に入れ替わるテナントです。
 
 
そこに、月に5日間は
「トライフルーツ&ナッツ」
のお店が出現します。
 
 
 
毎月、1ヶ月分のナッツを購入する
のですが、そこに最近加わったもの
があります。
 
 
それが、これ。
 
 
IMG 8528
 
 
クコの実。
 
 
 
今までは、アーモンドを買い占めては
間食としてぼりぼり食べていました。
 
 
それを見た、わが子(2歳)も
アーモンドが大好きに。
 
 
1歳半頃から、おやつは
アーモンドになりました。
 
 
アーモンドには「ビタミンE」が多く
含まれているので
 
 
カラダの錆を防ぐ「抗酸化」や
血行促進を促してくれます。
 
 
血糖値の上昇も抑えることが
できるので、ダイエット中にも
おすすめ。
 
 
そこに、加わったのが
先にクコの実。
 
 
アーモンドと一緒に食べています。
 
 
IMG 8539 
 
 
クコの実には
 
 
テストステロン(男性ホルモン)の
低下を防ぐ働きがあったり
 
 
「SOD」
「グルタチオンペルオキナーゼ」
 
 
などの、抗酸化酵素の活性を高める
作用もあるみたい。
 
 
アーモンドと合わせて、抗酸化作用
があるので、若々しいカラダを
作りたい人にはおススメ。
 
 
悪い油がたっぷりの「ポテチ」や
砂糖たっぷりの「チョコレート」も
 
 
時には良いですが、こうして
健康的な間食もいいものです。
 
 
食事も間食も、いかにこだわれるか
が、健康を左右すると思います。
 
 
ぜひ、お試しください!
 
 
ちなみに、次回のナッツ販売日は
11月27日~30日だそうです。
 
IMG 1274
 
 
 
では!
 
 
by 山本
 
 

【百 峻平】運動後の一杯が成果を後押し!

カテゴリ: ブログ 公開日:2017年10月18日(水)

 

こんにちは!百です。

 

先日は適切な筋力トレーニングの頻度についてお話をしました。

 

本日は栄養の観点でのお話しです。

 

皆さんはプロテインドリンクをご存知でしょうか?

 

ジムには必ずと言ってもいいほど置いてある商品なのですが、どうしてもムキムキマッチョが飲んでいるイメージが頭から離れず、手を出していない人も多い模様です。

 

プロテインドリンクと言うのはいわゆる「たんぱく質」が豊富に含まれた飲み物とイメージしてください。

 

筋肉はタンパク質から作られますから、タンパク質が足りていないと、どのようなトレーニングをしても効果が出にくくなるんです。

 

「普段の食事から摂取しているから大丈夫」という方も要注意!

 

筋力トレーニングを行うと、運動をしていない人よりも1.5~2%のタンパク質量を摂らなければいけないのです。

 

それに加え、運動後30分以内の摂取がとても効果に影響しています。

 

運動後は成長ホルモンが分泌されるのですが、分泌に合わせてタンパク質を摂ると成果が最大限に引き出されるのです。

 

実際、運動後30分以内に肉や魚を食べるとなると難しいので、最大成果を出そうと思った場合、やはりプロテインは必要だと私は思います。

 

VIVA水道筋では今週から女性用のプロテインも販売を開始しましたので、まだ飲まれていないという方は、是非この機会にチャレンジしてください(^^)

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

【山本】「減塩生活」始まる?

カテゴリ: ブログ 公開日:2017年10月17日(火)
 
こんにちは!山本です。
 
 
「今日から、減塩始めるから」
 
 
奥さんが、急にそんなことを
言い出しました。
 
 
「味が薄いと感じたら、自分で塩かけてね」
 
 
と言われ戸惑う、僕。
 
 
幸い、少々薄味でも気にならないので
今のところは大丈夫そうです。
 
 
で、何事かと思い理由を聞くと
 
 
以前、僕がイオンモール神戸南でやった
血管健康度の測定をしたようです。
 
 
IMG 8530
 
 
僕はAランクだったのですが
何と結果はDランク。
 
 
結果を見た、店員のおじさんに
 
 
「たばこもお酒もしないのに
 この結果は塩分の取りすぎが原因」
 
 
と言われたようです。
 
 
普段、
 
「僕の言うことはあまり耳に入らない
ようですが、店員のおじさんの
言うことにはすんなり従うのね、、」
 
 
と、悲しく思う気持ちもありつつ
 
 
「なに適当なことを言ってくれてるんだ!」
 
 
と、おじさんに対して怒りが込み上げてきました。
 
 
このおじさんのでせいで、僕まで
減塩生活に付き合わなければいけなく
なったじゃないか!
 
 
そもそも、血管年齢の衰えと塩分に
どれだけ関わりがあるか知っているのか?
 
 
僕の奥さんの食生活を知ったうえでの
アドバイスなの?
 
 
・そもそも、塩分を摂りすぎているの?
・塩分を摂れば血管が衰えるの?
・塩分とカリウムのバランスは?
・カルシウムとマグネシウムのバランスは?
・たんぱく質は足りてるの?
・ビタミンは足りてるの?
・運動習慣の有無は?
 
・・
 
 
現状認識もされていなければ、カラダの
仕組みも理解していないのに
 
 
一口に、塩分の摂りすぎだなんて
ひどいアドバイスだと思いませんか?
 
 
しかも、そのおじさんは
血流促進のための「ベッド」を
売っているんです。
 
 
「減塩よりもベッドをおススメしろよ!」
 
「適当なアドバイスをしてんじゃないよ!」
 
 
医者やトレーナーではないものの
もっとまともなアドバイスをして
ほしいものです。
 
 
僕の減塩生活はいつまで続くことやら、、
 
 
塩分も大切な栄養素です。
(塩もどきはダメ)
 
カラダの仕組みに沿って、適量を摂る
ことを心がけましょう。
 
 
間違っても、「減塩運動」に流される
ことがないように注意してください。
 
 
では、また!
 
 
 
by 山本

【百 峻平】筋トレは週○回から

カテゴリ: ブログ 公開日:2017年10月17日(火)

 

こんにちは!百です。

 

皆さまは週に何度運動をしていますか?

 

多い方だと毎日、少ない方だと0・・・なんて事もあると思います。

 

私も何度運動しているのか職業柄良く聞かれます。

 

トレーナーだから毎日?

 

週5回とか・・・?

 

いいえ、違います。

 

最近の私のトレーニング頻度は週に2~3回です。

 

ほぼ週に2回で多くても3回となっています。

 

これはVIVA水道筋で推薦している運動量と同じです。

 

週に2回も筋力トレーニングを行っていれば十分なのです。

 

逆に毎日筋力トレーニングをしようものなら回復が追いつかず、筋肉は疲弊してしまうでしょう。

 

筋力トレーニングに限っては週に2回くらいの頻度が丁度いいのです。

 

週に2回の「筋トレ」と「栄養」と「休養」

 

これさえ守ることができれば誰でもトレーニングの効果を発揮することができます。

 

それでも毎日運動したいという方は、有酸素運動などの筋肉を傷付けないような軽い負荷のトレーニングを回復期間に取り入れると良いでしょう。

 

トレーニング方法についてもっと詳しく知りたい方は、私までご質問ください(^^)

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

 

【山本】太らないための3分間の使い方

カテゴリ: ブログ 公開日:2017年10月14日(土)
 
こんにちは!山本です。
 
 
昨日は、新開地にある洋食屋さんへ。
 
 
以前、テレビで紹介されたことも
あるそうで、ランチタイムは早くから
行列ができるほどの人気店です。
 
 
僕の趣味の一つでもある、食べ歩き。
 
 
健康かどうかは脇に置き
「心の健康」のために、いろんな
お店を巡ることが大好きです。
 
 
 IMG 8508
 
ビフカツ定食 800円
 
 
味もボリュームも良かったし
そして、価格も良心的で
お得感を感じるものでした。
 
 
「ビフカツなんて食べると、太るのでは?」
 
 
と感じる人も多いでしょうが、実は
太らないための裏ワザがあるのです。
 
 
もちろん食べ過ぎれば太りますが
少しでも太りにくくする技があるのです。
 
 
それが、
 
「食べる前に筋トレをやること」
 
です。
 
 
筋トレ後は、栄養の取り込みが
筋肉に優位に働くため、少々
食べ過ぎても問題ありません。
 
 
糖質もたんぱく質も、疲労した
筋肉へ向かってくれるのです。
 
 
と言うことで、昨日は並んでいる間に
丁度良い場所を見つけたので
チンニング(懸垂)を3セットやりました。
 
 
時間にして、3分ほど。
 
 
この3分が違いを生むのです。
(変な人ですけど、、)
 
 
「太りたくない!」
「でも食べたい!」
 
 
という人は、食べる前に筋トレをすること!
 
 
もしくは、筋トレをした後に食べること!
 
 
ぜひ、お試しください。
 
 
では、また!
 
 
by 山本