【松比良】ボクササイズの練習
こんにちは!松比良です。
いよいよ来週の月曜日は
ボクササイズの開催日です。
現在、全体で50名ほどの予約が
入っています。
私も練習をスタートしており
久しぶりなのでなかなか上手く
カラダが動かないです。笑
この土日もきちんと練習を
行って月曜日にの本番に
備えたいと思います。
ボクササイズは、筋トレとは違い
有酸素運動になります。
ウォーキングやランニングを
するのと同じ効果を得られます。
気持ちよく汗をかいてストレスの
発散にもなりますので是非とも
参加をして欲しいですね。
黙々とランニングしたりとは違って
曲に乗せてパンチやキックを行って
いく運動なのでとても楽しいです。
多くの方のご参加をお待ちしております。
私は、残りの期間で完璧にできるように
練習に励んでいきたいと思います。
それでは、次回もお楽しみに!
【百 峻平】「太く短く生きる」という考え方
こんにちは!百です。
皆さんは自身の健康について考えた事がありますでしょうか?
先日、健康を全く意識していない友人にこれを話すと
「俺は太く短く生きるぜ!」
という言葉が返ってきました。
私の友人は「今」を楽しむ事を優先しており、
食に関しても縛られる事無く、
食べたいものを食べたい時に食すことを
心掛けているようです。
私はこの類の答えが返ってくると
いつも思う事があります。
「病気の辛さを、本当に知ってるのか?」です。
重い病にかかった人で、
同じような事を言う人を見たことが無いからです。
本当に病気になってしまった方の多くは
「こんなことになるのなら、意識をするべきだった」
と思います。(全ての人に該当をするわけではありませんが)
なぜなら、病気の辛さを知っているからですね。
病気の辛さを知らない、病気になったことの無い人が
「太く短く生きる」と発言するのはやはり良くないと思いますね・・・
「健康オタクになれ」とまでは思いませんが、
自分の健康を意識出来るくらいにはなってほしいな。
と、友人と話していて思いました。
皆様もこの機会に、自分の健康習慣について
再度考えてみてください。
振り返る事で、この先どう変えていくべきなのかが見えてくるかもしれません。
それでは、また!
【松比良】寺カフェKOBE
こんにちは!松比良です。
最近の百さんのレッスンでは
カフェについてよくお話を
されていますね。
お話を聞いていて私も行って
みたいなと思うカフェがいくつか
ありました。
そういった中でお客さまから
おすすめしてもらったカフェに
先日行ってきました。
「寺カフェKOBE」
というお店です。
阪神大石駅の近くになります。
くら寿司の裏の辺りですね。
土曜日でしたが、お客さまも
そこまで多くなくとても静かで
ゆっくりと過ごすことができました。
本を読んだり、パソコンをしたり
2時間くらいいたと思います。
コーヒーと卵サンドをいただきました。
ママ友での女子会などに使う方が
多いですね。
お子さんを連れて行っても遊ぶ
スペースもあり、絵本なども
おいてあります。
おすすめなので是非行ってみてください。
詳しい場所など気になる方は
松比良まで!
それでは、次回もお楽しみに!
【松比良】女子バレー
こんにちは!松比良です。
私は、スポーツ観戦をするのが
好きなので今は女子バレーに
ハマっております。
女子バレーは五輪で銅メダルを
獲得したと思いますが、それ以降
世界の強豪の仲間入りをしています。
世界ランキングも6位です。
そして、今回の大会ではいい若手の
選手も揃っており期待をしておりました。
しかし、今のところ1勝3敗と
負け越しています。
もう少し頑張って欲しいなと
正直思いますね。
頑張って欲しいですが、世界との差は
大きいなと感じます。
これだけ、身長差が実力差に繋がる
スポーツはないと思います。
とにかく海外の選手はでかい!!
日本で、将来のエースと期待されている
石川選手は、身長171㎝です。
これで、世界のスパイカーと打ち合って
いるのですから凄いとは思います。
しかし、海外のエースは2m近くある選手が
多くいて2mを超えている選手もいる
くらいです。
その差は、なかなか大きいと思います。
それでも次の五輪は東京であるので
メダルを獲得して欲しいです。
石川選手も打ち合うことができている
ということは技術があれば勝負をできる
ということでもあります。
日本の全選手が技術を磨き、チーム力を
向上させて欲しいと思いますね。
今行われている大会もまだ試合は残っており
世界上位のチームとも戦います。
少しでも成長をできるように頑張って欲しいです。
興味がある方は、一緒に応援をして
いきましょう!!
それでは、次回もお楽しみに!
【松比良】週2回の筋トレ
こんにちは!松比良です。
本日は、筋トレについて
お話をしていきたいと思います。
筋トレは、週2回行うことができれば
十分だとレッスンでもお伝えをしていますね。
週1回でもきちんとカラダを維持する
ことができます。
その理由としては、筋トレ後は
2~3日休憩をする必要が
あるからです。
この期間で、筋肉は回復をして
成長していきます。
しかし、私は週に3~4回筋トレを
しています。
どうしてそれが可能なのかというと
カラダの部位を分けて鍛えるように
しているからです。
この方法だと頻度は増えますが1回の
時間を減らすことができ、またより
追い込むことができます。
この方法で行っていくこともいいのですが
これからは少し変化をつけようと思います。
週に2回のトレーニングにして
1回で全身を鍛える方法に変えます。
1つの筋肉を最低でも2種目行いたいと
思っていますので、全身となるととても
時間がかかってしまいます。
昨日、行ったときは1時間かかりました。笑
集中力が持つかが不安ではありますが
全身をやることでより追い込めた気がします。
そのため、本日は全身が筋肉痛です。笑
この方法でしばらくは鍛えていこうと思います。
刺激を変えたり、方法を変えてやることは
とても楽しいので、また頑張っていきたいです!笑
それでは、次回もお楽しみに!
【百 峻平】筋肉の維持!
こんにちは!百です。
運動をスタートされることに対して不安を持っている方からよくお聞きするのが
「今更筋肉がつくのか」
という疑問です。
確かに、2~30代ならまだしも、
4~60代、70代、80代となると、
筋肉が今更ついていく想像がつかないかもしれませんね。
しかし、データによれば90代からでもちゃんとした方法で
トレーニングをすれば筋肉量が増えるという結果が出ています。
難しい事に変わりはないかもしれませんが、
私の経験上、量を増やす事は難しいかもしれませんが、
今持っている筋肉の出力を増やす事はどなたでも可能です。
実際必要なのは量よりもそちらになりますので、
今行っているトレーニングは絶対に無駄にはなりません。
大切なのは習慣化ですので、地道に、確実に頑張りましょう!
それでは、また!
【松比良】和歌山弾丸ツアー
こんにちは!松比良です。
前回のブログでお話をしましたが
土曜日に和歌山へ弾丸ツアーを
してきました。
今回は、その模様をお話します。
朝、4時30分に起床をして
始発で向かいました。
和歌山駅に着いたのはそれでも
8時過ぎくらいで、やはり遠いですね。笑
そこからレンタカーを借りて先ずは
とれとれ市場へ向かいました。
そこでは、鉄火丼や大トロの握りなど
少し贅沢に昼食を取りました。
さすが大トロ!アブラの量が凄かったです。
海に近いのでとても新鮮で美味しかったですね。
そのあとは、白良浜へ行きました。
気温が高かったのでまだ海水浴を
楽しんでいる人が多くいました。
私は、足首くらいまでしか入らなかったですが。笑
海水浴で有名なところなのでとても
きれいでしたね。
来年は泳ぎに行きたいなと思います。
最後は、アドベンチャーワールドへ
行きました。
着いた時点で、時刻は14時、、、
閉館時間は、17時、、、
弾丸ツアーをしたことを後悔
しましたね。笑
3時間では、回り切れませんでしたが
それでも楽しむことはできました。
次回は、泊りでゆっくり行きたいと思います。
そして、車と電車を使って帰宅
したのが0時前、、、4時30分から
起きていたのでさすがに疲れましたね。
疲れましたが、とても楽しく
和歌山はいいところだなと
感じました。
行かれたことが無い方は是非
行ってみてください。
そのときは泊りで行くことを
おすすめします。笑
写真も添付しようと思ったのですが
上手く載せることができませんでした。
気になる方は、写真を見せますので
クラブで言ってください。
それでは、次回もお楽しみに!
【百 峻平】お酒は睡眠を阻害する
こんにちは!百です。
先日、早い時間から飲んでいた事もあり、
23時には就寝をしていました。
就寝時間はいつも0時ぎりぎりとなりますので、
いつもより1時間程度早めの就寝です。
それなのに、眠い・・・
お酒を飲むと寝つけは良くなりますが、
実は睡眠の質は悪化しています。
私の場合、お酒を飲んだ次の日は交感神経が活発化しており、
目覚めは良いのですが、日中からとても強い眠気に襲われます。
よく「お酒が無いと眠れない」という方がいますが、
頼りすぎは、慢性的な寝不足に繋がる恐れがありますので要注意です。
参考になりましたでしょうか?
それでは、次回もお楽しみに!
【百 峻平】タピオカは太る?
こんにちは!百です。
近頃、タピオカドリンクが大流行していますね。
三ノ宮には、1時間待ちをするお店もあるようです。
間食をあまりしない私にとってはあまり無縁なタピオカドリンクですが、
「タピオカって本当に太るの?」
というご質問を受けましたので、
タピオカは太るのかどうかを、解説していきたいと思います。
まず、太るのか、太らないのかの答えですが、、、
残念ながら、本当に太ります(笑)
タピオカは「キャッサバ」と呼ばれるイモ類から抽出されたデンプンです。
デンプンは「多糖類」という糖質に分類されるのですが、
代謝をするにあたって多糖類は多段階の分解が必要なため、
急激に血糖値を上げるという事はなく、
どちらかといえば「太りにくい糖質」と言えます。
しかし、多くのタピオカには防腐剤などの添加物が使われていたり、
味付けの為に「黒糖」が使われたりしています。
更に、それをあまーいミルクティと一緒に召し上がるのですから、
太らないわけがありません。
ジャガイモとジュースを一緒に召し上がっているのと同じですね。
そう考えると、怖い飲み物ですね、、、
たまに楽しみとして飲む分には問題ありませんが、
日常化しないように気をつけましょう。
それでは、また!
【松比良】明日は和歌山
こんにちは!松比良です。
明日は、和歌山に出かける
予定です。
人生2回目の和歌山で、前回は
ラーメン巡りをするために
行きました。
そのため、観光地は巡って
おらず、ひたすらラーメンを
食べる旅でした。
(4軒のラーメン屋をはしご)
今回は、アドベンチャーワールドや
白良浜に行く予定です。
しっかりとした観光をすることが
できるので楽しみにしています。
しかし、和歌山は遠い、、、
明日は、4時30分に起きて地下鉄の
始発に乗っていきます。
最近は、6時30分に起きるのが習慣に
なっているので起きれるかどうか
とても不安です。
寝坊しないように頑張って起きたいと
思います。
休日は、出かけてゆっくりと過ごす
ことでいい気分転換をすることが
できればと思います。
それでは、次回もお楽しみに!