【山本】声を出すには、声を出そうと思ってはいけない
【山本】カラオケでモテたい?
【百 峻平】昨日僕を襲った悲劇・・・
こんにちは!百です。
普段、勤務は真っ直ぐ家に帰宅する僕。
しかし、昨日は米すら炊いておらず
家に何の食事の準備も無かった為
帰宅途中で食事をする事に。
水道筋のお店もいいですが、
たまには三宮で晩ごはんを食べようと
電車を降りました。
向かったのは「ラーメンマッチョ」
というお店です。
「ラーメンかよ!!」
というツッコミもあると思いますが、
ただのラーメンではありません。
見て下さい、この野菜の量を!!
麺がまるで見えません。笑
これだけ食物繊維を摂れば
血糖値の上昇も緩やかになりますので
身体への影響も抑えられます。
明日も仕事なので、上のにんにくは
無くしてもらうつもりでしたが、
頭の中はすでにラーメンマッチョ。
足早に店へと向かいますが、向かう途中に悲劇が・・・
高架下のあたりでしょうか?
どこを流れて来たのかわからないような
汚い水滴が僕の眼球に直撃したのです。
目薬を差したかのようなクリーンヒット!
しかもメガネの間をすり抜けて・・・
その時は「きたねぇ!」
としか思いませんでしたが、
ラーメン屋についてから大丈夫なのかな?
と考えだしてしまい、
そのせいもあるのかなんとなく目がヒリヒリと・・・
当然、味わえるわけもありません。
掻っ込んで足早に帰宅し、洗浄しました(涙)
今朝も眼科に行こうか迷っていたのですが、
今のところそこまで異常が無いため様子を見ています。
皆さんも
高架下などの、水滴が落ちてきそうな場所では
必ず傘をさすようにしましょう。
それでは、また!!
【山本】原因は足元にあり?



【百 峻平】地車祭りに参加しました!
こんにちは!百です(^^)
先日、灘区で行われた地車祭りに
VIVA水筋代表で参加をさせて頂きました!
私は大阪で育ったのですが、
地元でも地車がありましたので
とても楽しかったですね~
大阪と違い坂の多い地域なので
そのあたりを心配していましたが、
地形に合わせた設計で作られていたため
思っていたよりかはかなり安全で
不安感も無く行えました。
地車も地域によってコマの位置が違ったり、
重さも調節されていたりと
工夫がされているみたいです。
奥が深い・・・
13日の祭りは別の予定がある為
一日を通しての参加はできないのですが、
後半だけでも隙があれば参加をしたいと思っています。
3日に私の応援に来れなかった方は次こそ応援に来てくださいね(笑)
それでは、また!
【山本】喪失感しかない、、


【百 峻平】筋トレ=筋肉の破壊?
こんにちは!百です。
皆さん、筋力トレーニングは
順調に行えていますか?
筋肉量が増えると
基礎代謝量が上がりますので、
ダイエットにもすごく効果的です。
その他も様々な事に良い影響を与えるので
我々は筋力トレーニングを勧めているのですが、
実は筋力トレーニング自体には
筋肉を増やす効果はありません。
増やすのとは逆で、
筋力トレーニングは筋肉を傷つける
行為になるのです。
傷のついた筋肉を「たんぱく質」
を材料に修復し、
その過程で「次はあの重さに耐えられるように」と
する前より少しだけ多く作られるのです。
傷つけて回復して、また傷つけて回復して・・・をくり返し、成長するのです。
なので、筋力トレーニングだけを
頑張っていても成果は出ません。
「栄養」と「休養」の管理も大切です。
2つの中でも特に重要なのは「栄養」ですね。
筋肉を作る材料なので、足りなければ
当然ながら筋肉は作られません。
なので私たちは運動後のプロテインを勧めているのです。
ただ今、会員様にはレッスン後の
プロテイン試飲会を行っています。
お口に合う味が見つかりましたら、
是非お買い求めください!
今月のみ10%OFFのキャンペーンを行っていますので
今がお買い時ですよ(^^)
それでは、また来週!
【山本】「入院」よりも「習慣」を変えることが大切
【百 峻平】自分への評価をあらためてみよう
こんにちは!百です。
「自分はこれだけ頑張っているのに成果が出ない・・・」
「晩ごはんに気を遣っているのに何故・・・」
頑張っているのに成果が出ない時
ほど悶々としてしまう事は無いですよね。
成果が出ない理由は
・やり方が間違っている
もしくは
・徹底度が足りない
のどちらかと思います。
やり方に関しましては、
私たちがご指導する内容を
実践していれば問題は無いと思います。
実践していれば必ず成果は出ます。(もし、仮に教えた内容で出なかったとすれば成果が出ない原因を徹底的に調べ上げ、あらためてご指導をします。)
問題はもう一つの「徹底度」に関してですね。
自分なりには意識をしているつもりでも、
客観的に見てみると
意外とそうでもないと思われているのは
私にもよくある話です。
例えばダイエットを試みていたとして、自分の中では「週に2回の外食は少ない」と思っていても、みんながそうであるとは限りません。
成果が出ないときは
何かを変えなければいけない
という事ですので、
一旦、自分の考えをあえて否定してみるのも
良いのではないかと思います!
それが改善に向けた一歩に繋がるかもしれません。
それでは、また!
【山本】お酒だけが原因じゃない。
