【百 峻平】可動域を意識する!
こんにちは!百です。
本日は筋力トレーニング時に意識をしたい
「可動域」
についてお話をしたいと思います。
筋力トレーニングとは
要するに筋肉を「収縮させる」トレーニングなわけですが、
収縮の幅が広ければ広いほど、負荷は高まります。
トレーニングにおいて負荷を高めようとした場合、
一番最初に「重量の変化」が思いつきますが、
可動域を変える事も強度を変える一つの方法として
行っても良いと思います!
仮に、重量が上がっても可動域が少なくなっていれば
強度的には変わらない事もありますので、
可動域を大きくすることを意識してトレーニングをする事もチャレンジしていきましょう!
それでは、また!
【松比良】サラダシーチキン
こんにちは!松比良です。
最近は、私もダイエットに力を
入れております。
また、サラダチキンなどを食べる
習慣になってきました。
プロテインバーなどもコンビニで
購入をして食べるようにしています。
そんなダイエット食ですがコンビニなど
では多くの商品が売られるように
なってきました。
美味しいなと思ったものは
「サラダシーチキン」です。
サラダチキンのマグロバージョンですね。
ファミリーマートなどで売っております。
たんぱく質が多く、簡単に食べることが
できるのでおすすめです。
興味のある方は是非試してみてください。
それでは次回もお楽しみに!
【松比良 】4月下旬の暖かさ!
こんにちは!松比良です。
本日はとても暖かくなりましたね。
とても過ごしやすい季節になったなと思います。
ニュースでもしていましたが本日から
数日間は4月下旬の暖かさになるようです。
そして、明日から三連休となる方も
多いと思います。
天気も良さそうなので人混みを避けて
出かけるのもいいのではないでしょうか?
ピクニックやハイキングなどの運動も兼ねて
出かけるのがおすすめですね!
桜はまだ少し早そうなのでお花見という
わけにはいかないと思いますが
山などに行ってみるのも気分転換に
なると思います。
家にずっといるとストレスも溜まると思うので
是非とも出かけてみてください。
その際は予防も忘れずに!
それでは、次回もお楽しみに!
【百 峻平】重りは降ろすときが大切!!
こんにちは!百です。
筋力トレーニングを精一杯の重さで行う際、
重りを持ち上げるときに意識を集中させがちですが、
実は、本当に大切なのは重りを上げる時ではありません。
「重りを下すとき」が一番大切なのです。
筋肉は「①力が入りながら」「②筋肉が伸長している」状態が一番強い影響を与え、筋破壊が起きます。
筋破壊を起こして、回復させての繰り返しで筋肉は成長してきます。
そのため、トレーニングの効果を出すためには
重りを挙げている時ではなく、降ろしている時こそ意識をする事が大切ということなのです。
ちなみに、それを意識しだすと、一気に強度が上がり、しんどくなります(笑)
「意識すると今の重さでやるのは無理だ!」と思う方はいっそ重りを軽くしてフォーム意識で行う事も一つですね。
明日からのトレーニングでは、それらに注意をしながらトレーニングをしていきましょう!
それでは、また!
【松比良 】減量の進捗!
こんにちは!松比良です。
3月も半分が過ぎましたが、ダイエット祭りに
エントリーされている方は最終測定を終わられ
ましたか?
2ヶ月でどれくらいの成果があるのかを確認
することは大切なので測るようにしてくださいね。
私はというと、3月に入ってカラダを絞って
いますが現状では3kgほど減ってきています。
今週中には78kg台に乗せたいのであと1~2kg
減らさないといけまけん。
運動の頻度を上げていますがそれ以上に食べる
ものが大切になります。
5月までにはもう少し減らしていきたいと
思っておるので頑張っていきます。
基本的に摂取量よりも消費量が多くなるように
意識をしていますので、現状では摂取量を減らして
いるような形です。
もちろん消費量を増やしていくことも痩せるための
一つの方法になりますのでカラダにあったやり方で
痩せれたらと思います。
痩せた方はしっかりカラダをキープして
まだ痩せれていない方はもう少し頑張って
いきましょう!
それでは、次回もお楽しみに!
【松比良】地元でも知らないこと
こんにちは!松比良です。
題名の通り地元にあるものでも知らないことが
あるなと昨日のテレビを見て思いました。
ケンミンショーで愛媛県宇和島市の鯛めしが
紹介されていました。
愛媛には二種類の鯛めしがあり
1つは、鯛をまるまるご飯と炊いたもの
もう1つは、鯛の刺身と生卵を混ぜたもの
宇和島では刺身の鯛めしがご当地ご飯のようです。
私の地元は宇和島のひとつ横の街なのですが
刺身の鯛めしは知らず、炊いたものを食べて
いました。
今回のように知らないことは多々あると思うので
調べるのも面白いなと感じています。
神戸に住んでいる方でも知らないことは
多いのではないでしょうか?
地元について調べるのも楽しいかもしれませんね。
神戸の美味しいご当地グルメなどがありましたら
また教えてください!
それでは、次回もお楽しみに!
【松比良】笑うことも大切!
こんにちは!松比良です。
本日からレッスンの前にウイルスの予防について
お話をしております。
予防としてはいろいろな方法がありますが
その中の1つに「笑うこと」があります。
これはとても大切だと思いますね。
どうしても暗いニュースが多いので気持ちも
暗くなってしまいがちです。
そんな時こそ大笑いをするといいと思います。
ニヤニヤではなく、口を大きくわけて
笑うことがポイントですね。
私はお笑いが好きなので家に帰るとYouTubeなどで
漫才などを見て大爆笑をしています。
最近ハマっているのは、
ミルクボーイ、千鳥、かまいたち、サンドウィッチマン
など
本当に面白い漫才が多いですね。
皆さまは普段大笑いをしていますか?
笑えてないなという方はお笑いを是非見てください。
それでは、次回もお楽しみに!
【百 峻平】プロテインの必要性
こんにちは!百です。
「筋肉を増やしたい」
これを理由に筋力トレーニングをされている方も多いと思います。
筋肉を増やすにあたって、超大切な
「プロテイン」についてのお話を本日はしたいと思います。
まず、プロテインとは何なのかと言いますと、
「タンパク質」という栄養素になります。
タンパク質は筋肉を作る構成成分であり、
筋肉を増やしていくためには絶対に必要なものですね。
仮に、筋力トレーニングを頑張っていても
たんぱく質の摂取が疎かになっていたのなら
「厨房に材料がない状態」と同じになります。
筋肉を作ろうとしても、材料が無ければ当然作ることはできませんので、
栄養素を必要な分摂取する事は大切ですね。
日常の食生活の中でタンパク質の摂取量が足りているのであれば問題はないのですが、
多くの方はタンパク質不足となっているため、
しっかりと筋肉を付けたいのならば、飲むべきだと思います。
それでは、次回もお楽しみに!
【松比良 】凄く歩きました(笑)
こんにちは!松比良です。
先日は一日予定がなかったので朝のうちに
家のことを済ませて散歩に出かけました。
金曜日のブログで10,000歩を目標に
歩くと書きましたがそれ以上に
歩いてきました。
家に帰って万歩計を見ると
20,000歩、、、
少し歩きすぎましたね。笑
家が上沢駅の近くなのですがそこから先ず
ハーバーランドまで歩きました。
そこでは、人混みを避けてほとんど買い物はせず
その後、歩いてHAT神戸まで行きました。
なかなかの走行距離ですね。
疲れはしましたが、昼からは天気も良くとても
気持ち良く散歩をすることができたと思います。
外を歩くことはいい気分転換になります。
コロナの影響で外出を控えている方もいるかも
知れませんが散歩などであれば大丈夫だと
思いますので是非散歩をしてみてください。
水道筋であればやはり都賀川がおすすめですね!
それでは、次回もお楽しみに!
【百 峻平】手洗いの徹底を!
こんにちは!百です。
私は電車で通勤をしているのですが、
最近の車内はマスクをつけた人達だらけ・・・
「マスクに感染予防の効果はない」
とされている一方で、
「自分が感染者だった場合、ウイルスの飛散を防ぐことが出来る」
という効果があるため、やはりマスクの着用は必須だと思っています。
マスクは「周りの人への配慮」という事ですね。
しかし、マスクを着けたからといって安心という訳ではありません。
何故なら、手についたウイルスが体内に入るタイミングは
マスクを外す「食事をするとき」が多いからです。
マスクも大切ですが、それ以上に手洗い、手の除菌は大切です。
家に帰ったらまず最初に手洗いをする事を徹底していきましょう!
それでは、また!