【松比良】MCTオイル
こんにちは!松比良です。
先週のメルマガは読まれましたか?
MCTオイルというアブラについて
ご紹介をしました。
これは、カラダを動かすための
エネルギーとなるアブラです。
糖質を制限している方は
エネルギーが不足するため
アブラで補うことが必要に
なります。
そのため、私も摂取をしている
というわけです。
効果はとてもあります。
糖質を抑えると、どうしても
頭がぼーっとしたり。集中力
が切れてしまったりしますね。
しかし、それがほとんどありません。
なかなか糖質を抑えていますが
それがないのです。
これは、毎日意識をしてMCTオイルを
摂るようにしているからだと思います。
サプリで取ることができるので
ダイエットをしている方は
是非とも摂ってみてください。
それでは、次回もお楽しみに!
【百 峻平】ザ・百カレー
こんにちは!ももです。
このブログでは何度か書いた事がありますが、
私はカレーが大好きです。
スパイスからカレーを作る事も練習をし、納得のいくレベルまで完成度を上げる事が出来ています。
王道のスパイスカレーをマスターしてからは自分なりの方法でアレンジを加えています。
そして、先日最高傑作ができました!
どうですか!これ!!
いわゆる「インスタ映え」を意識したカレーです。
抗酸化作用の強いスパイスを沢山に使い、米は玄米、カレーにも水溶性食物繊維のイヌリンを溶かしてあります。
腸内環境、抗酸化、味共に完璧です。
しいて言うなら、キーマカレーにしたので
少し飽和脂肪酸が多いくらいかな。
興味のある方がいれば、作り方を教えますので、いつでも聞いてくださいね!
それでは、また!
【松比良】メガネを買いました
こんにちは!松比良です。
近頃、視力が落ちてきており
運転をするならメガネが必要
だと更新の際に言われていました。
そして、来週あたり車を
運転しないといけなくなった
ので本日メガネの購入に
行きました。
自分では視力はそこまで
落ちていないと思って
いましたが購入をして
かけてみると周りの景色が
ガラッと変わりますね。
今までなかなか見えていなかった
ことを実感しております。
今回は、視力が悪くなったから
メガネを買ったということですが
目であればメガネで
耳であれば補聴器で
という形で補助することが
できますね。
では、一生付き合うカラダは
どうでしょうか?
病気やケガなどは治すことも
できるかもしれませんが
命に関わる場合もあります。
簡単にはカラダは補助をする
ことができません。
そのため、健康なカラダで
いることが大切だと感じました。
健康を維持するには日々の
健康習慣が重要になりますので
皆さまには意識してほしいなと
思います。
それでは、次回もお楽しみに!
【松比良】湯船に浸かること
こんにちは!松比良です。
突然ですが、皆さまは
温泉はお好きですか?
私は、温泉が好きで
大阪に住んでいたころは
よくスーパー銭湯に
行っていました。
神戸に来てからは数回
万葉倶楽部に行っています。
温泉は気持ちよく
リラックスするこが
できますね。
しかし、私は浸かっておくのは
得意ではなく、10分も経たずして
出てしまいます。笑
でも温泉に行くのは好きです。
温泉に行くと湯船に浸かる
ことはいいなと改めて
思わされます。
それは、普段からなかなか
湯船に浸かることが
できていないからです。
実際は、毎日でも湯船に
浸かる方が休養にとっては
必要になります。
しかし、シャワーだけになって
しまうことがほとんどです。
これでは、いけないなと
思っていますのできるだけ
湯船に浸かるようにしたいと
思います。
これから暖かくなってきます。
より、シャワーで済ましてしまう
ことになりそうなので意識を
していきます。
皆さまもできるだけ湯船に
浸かるように心がけて
くださいね。
それでは、次回もお楽しみに!!
【百 峻平】朝の行動で一日を明るく!
こんにちは!ももです。
突然ですが、皆さんは何時ごろに起床をしていますか?
早起きがとても苦手な私ですが、
暖かくなるにつれ最近は早起きを心がけています。
早起きをして行動をすると幸せホルモンが脳から分泌されますので、
一日を明るく過ごすことが出来ます。
とはいっても、ホルモンなんて、目には見えないもの。
二度寝した方が幸せという人も多いと思います(笑)
僕も、以前はそうだったのですが、
今は考えが変わりつつあります。
朝、早起きをして何か一つ朝のうちに済ませておくと、一日が好循環に進むんです。
例えば、朝早起きをして部屋の掃除をして出かけると
掃除を終えた事による爽快感を得ながら家を出る事が出来ます。
朝の行動は好循環への最初の入り口になっているのです。
慣れない方には早起きは辛いことかもしれませんが、是非一度お試しください!
それでは、また(^^)
【松比良】花見プチ旅行
こんにちは!松比良です。
先日、お花見に行ってきました。
まずは、姫路城へ
そこから明石公園へ行きました。
お花見のはしご旅ですね。
どちらもほぼ満開でとても
奇麗でした。
桜を見ると春が来たなと
感じますし、奇麗なので
心が癒されますね。
最近は、お城やお寺など
落ち着く場所に行くことが
多くなりました。
けして病んでいるわけでは
ありません。笑
そういった雰囲気の場所が
好きだということもありますし
行くことで運動になるという
メリットがあります。
私が普段遊びに行くとなると
歩くことがとても多いです。
多い時だと1万歩以上歩くことも
あります。
運動のためにしているという
わけではなくただ私は歩くこと
が好きなだけです。
毎回、かなりの距離を歩くので
疲れます。
山に行ったときは筋肉痛にも
なります。
しかし、行きたいところに
行けているし全く苦に感じる
ことはありません。
むしろ気持ちがいいですね。
これからGWなどもあり旅行に
行く方も多いと思います。
そのときは、できるだけ
歩いたりして、楽しくカラダを
動かしてみてください。
それでは、次回もお楽しみに!
【百 峻平】カメラを止めるな!
こんにちは!ももです。
本日はゆるーいお話しを。
先日、家でプチホームパーティーを開催しました。
家で初めてチーズタッカルビの料理にチャレンジし、
お酒を交えながら楽しい時間を過ごせましたね。
話していると、「映画を見たい」という事になり
どれを見ようか悩んでいると、
先々週の金曜ロードショーで録画されていた
「カメラを止めるな!」が目に入ります。
この映画、かなり評判が良いんですよね。
そんなわけで見る事になったのですが、
映画が始まる前の出演者の一言で
「最初の1時間はつまらないかもしれない」
という言葉が。
まぁいいやと思い、見始めたのですが・・・
ま、じ、でつまらなかったです!!!(笑)
しかも、ちょうど1時間が経過したころに
帰ってしまうひとも出てき、
その後は私も見る気を無くして就寝。
で、本日その件を松比良さんに話すと
「最後まで見たらめっちゃ面白いですよ!」
という言葉が・・・(笑)
つまり、私はつまらない部分だけを見てしまったという事です。
やってしまったぁ。
ほろ酔いで見ていたので、内容も頭に入っていません。
見るのなら、また最初からになりそうです・・・
もし、皆さんも見る事がありましたら必ず最後まで見れるときに観賞をして下さいね!
それでは、また!
【百 峻平】缶詰より美味い!セブイレの味噌煮
こんにちは!ももです。
TVの影響で最近すごく流行っている「サバ缶」
実は私、サバ缶の独特の味が苦手です。
缶詰独特の風味というか、何というか・・・
食べる事はあるけど、なるべく避けています。
そんな中、缶詰に変わるある商品が僕の中でブームになっています。
それが、こちら↓
真空パックに入れられた「サバ味噌煮」です。
チルドなので缶詰と違い、要冷蔵にはなりますが
味は缶詰よりも格段に美味いです。
添加物も私が見る限り少な目になっていますので、
コンビニで返るものの中では優秀なのではないかと思います。
理想でいえば、家で作った無添加のものを毎日食べたいのですが、
私は働いている身であり、時間も限られていますので
こういう商品があると助かりますね。
最近の昼食は
サバ味噌煮、納豆、ごはん
が定番となっています。
184円とコスパも良いので、是非お試しください!
それでは、また!
【百 峻平】野菜、摂っていますか?
こんにちは!ももです。
皆さん、野菜は摂取していますか?
僕は10代の頃は肉ばかりを食べていたのですが、
20代・・・特に20代後半になってからは
野菜のおいしさがわかるようになりました。
逆に脂っこいものばかりを食べると気分が悪くなるようになりましたね。
野菜を欲するようになったのは良い事なのですが
少し、内臓の衰えを感じています。笑
野菜にはビタミン、ミネラル、食物繊維と健康を維持していく上でとても重要な栄養素がたくさん入っているのですが、湖で良く聞かれるのが「過熱をするorしない」です。
加熱をすると、ビタミンが壊れてしまうため、このような情報が流れてしまうんですね。
結論から言えば、両方摂った方が良いです。
加熱をすれば栄養価の面に関しては確かに少なくなってしまう面はありますが、
生だけで摂取をすると量を摂る事が出来なくなりますからね。
「一日分の野菜」をCMで見たことのある方もいるかと思いますが、
あれを生で摂取するのは難しい・・・
加熱をして、たくさん野菜を摂取する事も大切ですよ(^^)
是非、参考までに!
それでは、また!
【松比良】友達からの相談
こんにちは!松比良です。
先日、友達から唐突に
連絡がきました。
1、2年ぶりくらいの連絡で
なんだろうと思いINEを開いて
みました。
内容は
「久しぶり!どうやったら痩せる?」
これだけです!笑
めちゃくちゃ久しぶりなのに
内容それだけかよ!?
と思いましたが一応
アドバイスをしました。
すると、それに対して返信が
「食事は減らしたくない」
これでは痩せれないなと
思いました。
食事を減らしたり変えたりするのは
しんどいからしたくないということ
です。
つまり、楽して痩せれる方法は
ないかを聞きたかったみたい
ですね。
正直、あまいなぁー
と思いましたね。
ダイエットが目的なのであれば
食事を意識する必要があります。
急激に減らしたり
内容をガラッと変えたり
する必要はないですが
カラダを作っているのは
日々の食事なので
頑張って欲しいところです。
一応、もう少しアドバイスを
してみようと思いますが
おそらく痩せれないなと
私は思っております。笑
それでは、次回もお楽しみに!