メニュー

ボディメイクは“姿勢づくり”から始めよう - 健康習慣ジム VIVA 水道筋|王子公園駅、摩耶駅 「続けやすさ」と「成果」にこだわったアットホームな小型スポーツジム

お問い合わせ

新着情報一覧

WHAT'S NEW

ボディメイクは“姿勢づくり”から始めよう

カテゴリ: ブログ 公開日:2025年07月15日(火)


「お腹をへこませたい」
「ヒップアップしたい」
「くびれが欲しい」


そんなボディメイクの目標を持って頑張っている方、多いですよね。

 

でもちょっと待ってください。

 

理想の体をつくるには、筋トレや食事管理だけでは足りないことがあるんです。

 

それが“姿勢”。

◆ 姿勢が崩れるとボディラインも崩れる?
例えばこんな姿勢、思い当たりませんか?

✅ 猫背で肩が前に丸まっている
✅ 腰が反りすぎてお腹がぽっこり
✅ 骨盤が前に突き出ている

このような姿勢は、筋肉のバランスが崩れてしまい、
お腹・お尻・太ももなどのラインに影響を与えます。

 

例えば猫背だと、お腹の筋肉が緩みやすく、下腹が出やすくなります。
反り腰だと、お尻が後ろに突き出る一方で、太もも前が張りやすくなったりします。

 

つまり、**姿勢は“ボディラインの土台”**なのです。

 

◆ 正しい姿勢がボディメイクの近道
姿勢を整えると、

 

✔️ 骨盤の位置が安定して、お腹が引き締まりやすい
✔️ お尻の筋肉が正しく使えてヒップアップ
✔️ 代謝が上がりやすい

 

など、トレーニングの効果が出やすくなります。

逆に、姿勢が悪いままでは、せっかくの筋トレも
「効かせたい場所に効かない」
「変なところが張る」
など、もったいない結果に…。

 

◆ 姿勢改善はストレッチ+運動が大事
姿勢を整えるには、硬くなっている筋肉をストレッチでゆるめつつ、
弱くなっている筋肉を正しく使えるように動かすトレーニングが大切です。

ポイントは、姿勢は脳がコントロールしているということ。
自分で動いて、脳に「正しい姿勢はこれだよ」と覚えさせることが、姿勢とボディラインを変えるコツです。

 

◆ 姿勢から、理想のカラダへ
理想の体を手に入れたいなら、
**「まずは姿勢を整える」**ことから始めてみてください。

姿勢が変わると、見た目も動きも変わり、
トレーニングの効果もグッと高まります。

 

美しい姿勢で、理想のカラダを手に入れましょう!

一人でやるのが不安な方は、ぜひ私たちに相談してくださいね😊