闇雲に食べる量を減らさないこと
こんにちは。
王子公園駅、摩耶駅近く、水道筋商店街内にあります
健康習慣ジムVIVA水道筋の佐藤です。
ダイエットするために、食べ過ぎを抑えることは必須です。
ただ極端に摂取カロリーを減らしたり、偏った栄養の摂取は不調を来す恐れがあります。
カラダは、常にエネルギーを作っております。
このエネルギーを作っている量が多いと、代謝が高い、少ないと代謝が低いとなります。
では、エネルギーを作って何に使用しているのか?
カラダを動かす
脳を使う
カラダの修復や新しいものに作り替え
消化吸収
解毒する
など、カラダを正常に保つためにエネルギーを作り、使っています。
作って使うからこそ、カロリー消費も増えます。
この時に極端に食べる量を減らしたり、栄養摂取の偏りが起こると、エネルギーの生産不足が起こります。
糖尿病、ガン、自己免疫疾患などは代謝異常が原因とされています。
つまり、しっかり代謝サイクルを正常にする必要があります。
そのためには、代謝に必要な栄養、必要量を摂取する必要があります。
最近は、エンプティカロリーと言い、カロリーは摂っているが、糖質や脂質中心で、タンパク質やビタミン・ミネラルが不足している中身のないカロリー摂取が問題視されております。
例えば、菓子パンとコーヒー、おにぎりだけ、ジャンクフード、インスタント食品などです。
このような食事が中心になってしまうと、代謝サイクルが崩れますので、
ダイエットの失敗にとどまらず、病気や体調不良を引き起こす要因となります。
だからこそ、食べる量を減らすにしても減らし方がありますし、代謝サイクルを崩さないために摂るべき栄養素もあります。
実践する際には、闇雲に行わないように気をつけてください。
不安な方は是非、VIVA水道筋へお越しくださいませ。